最初に見せたらすぐに食べましたが、次の日はそんなに食べない。腎臓用をいろいろ試していますが全く食べないのもあるので、これは食いつくほどではな…
×個
腎臓の健康維持のための
トラブル部位別食事療法食
リン・タンパク制限を行い腎臓の健康維持のために開発されたキャットフードです。
リンとタンパク質の含有量を調整、加水分解された高品質なタンパク原料を使用し、腎臓の作業量とストレスを減らし、負担を軽減します。ナトリウムの含有量を減らし、カリウムとナトリウムの比率を調整しています。
植物の抗酸化力を利用した非加熱圧縮粒「AFS粒」を配合!
加水分解タンパク使用
通常、摂食したタンパク質は体内の消化器官でそれぞれの臓器ごとの消化酵素によって消化され(細かくなっていく)、アミノ酸になって体内に吸収されます。 「タンパク > ペプチド > アミノ酸」 この体内の消化分解処理を原料段階で分解処理し、アミノ酸にして腸管で吸収しやすく、その後血液中に入っても免疫反応を抑制する原料処理を加水分解といいます。ハート型のAFS粒を混ぜています
植物の抗酸化力を利用し、アレルギー疾患に働きかけるフィトセラピー原理をペットフードに取り入れた世界特許技術、それがアクティブフレッシュシステム(AFS)です。配合されている原材料・成分について
3つの有効成分によるAFSタブレット
メイン粒の原材料
米、加水分解された魚蛋白、加水分解されたポテト、魚粉(アンチョビ)、海藻(アスコフィルム結節)、コーン油(ミックストコフェロールで保存)、魚油(ミックストコフェロールで保存)、ミネラル (リン酸カルシウム・炭酸カルシウム・硫酸鉄・亜鉛アミノ酸キレート・硫酸亜鉛・銅アミノ酸キレート・硫酸銅・マンガン酸化物・ヨウ化カリウム・亜セレン酸ナトリウム)、 乾燥酵母(BIOMOS)、FOS、塩化コリン、タウリン、ビタミン(E・PP・A・B12・B1・パントテン酸・B2・B6・ビオチン・D3・葉酸)、DL-メチオニン、ユッカシジゲラ ローズマリーエキスAFS粒(ハート型の粒)の原材料
加水分解された魚蛋白、加水分解されたポテト、ミネラル類、ハギ、クランベリー、タンポポ、ローズマリーエキス粒の大きさ
100g当りカロリー
384kcal
1日の標準的な給与量
体重 | 目安量 |
---|---|
1~2kg | 15~25g |
3~4kg | 35~45g |
5~6kg | 50~55g |
7~8kg | 60~65g |
原産国
イタリア
成分分析値
成分名 | 数値 |
---|---|
粗タンパク質 | 26% |
粗脂肪 | 18.5% |
粗灰分 | 6.8% |
粗繊維 | 2% |
水分 | 8% |
ビタミンA | 21,000Ul/kg |
ビタミンD3 | 1,200UI/kg |
ビタミンB1 | 8mg/kg |
ビタミンB2 | 5mg/kg |
ビタミンB6 | 5mg/kg |
ビタミンB12 | 0.02mg/kg |
ビタミンE | 120mg/kg |
塩化コリン | 2,300mg/kg |
カルシウム | 1.4% |
リン | 0.8% |
カリウム | 0.63% |
ナトリウム | 0.24% |
マグネシウム | 0.06% |
DLメチオニン | 600mg/kg |
タウリン | 1,000mg/kg |
ビオチン | 0.1mg/kg |
Omega3 | 0.9% |
Omega6 | 3.5% |
PP | 100mg/kg |
パントテン酸 | 7mg/kg |
葉酸 | 1.1mg/kg |
ハギ | 588mg/kg |
クランベリー | 371mg/kg |
タンポポ | 231mg/kg |
使用上のご注意
【フォルツァ10】
リナールアクティブ(腎臓ケア)キャットドライ
商品レビュー
(全2件)
最初に見せたらすぐに食べましたが、次の日はそんなに食べない。腎臓用をいろいろ試していますが全く食べないのもあるので、これは食いつくほどではな…
以前はリニューアル前のアニモンダを食べていましたが、リニューアル後全く食べてくれなくなってしまったので、友人からのススメでこちらへ。よく食べ…
ご購入はこちらから
この商品が所属するカテゴリー
×個