いつもシニアサポートを食べさせています。たまには違う味のフードもと思って購入しました。本人が気に入ればローテーションしたいと思います。
×個
多様なタンパク質と食材を用い自然の栄養素を余すところなく取り入れたハイクラスなグレインフリーフード
自然の食材のみで栄養バランスを追及し、食材が持つ自然の栄養素だけでAAFCO栄養基準適合を目指した最高級品質のナチュラルフード。
食事が楽しみになるように嗜好性に優れたワイルドボア、ポーク、ターキー、チキン、メンハーデンなど種類の異なるたんぱく質を組み合わせ、食材のもつ栄養素でつくりあげたナチュラルなグレインフリーフードです。
成犬からシニア犬まで継続してお使いいただけます。
本商品の特徴
徹底した酸化対策
窒素ガスって?
お店に並ぶポテトチップスや鰹節の袋。そのふくらみの正体が窒素ガスです。 袋に窒素ガスを充填することで中に入っていた酸素を追い出し、酸素による食品の酸化や劣化を防ぐために使われています。 窒素は空気の約78%を占める無味・無臭・無色で不燃性の気体。さまざまな食品にも使われる安全な気体です。
※写真は新メンテナンススモールのものになります。
※大袋ラージサイズ(5kg)は窒素ガスではなく脱酸素剤を封入しています。
保存に便利なチャックを採用
開封後のドライフードをおいしく保存いただくための便利なチャックがつきました。 開封前はもちろん開封後の鮮度も風味も守る新パッケージです。(1.1kgスタンダードサイズ、大袋ラージサイズ)選べるサイズ展開
開封後、新鮮なうちに使い切っていただける1.1kgスタンダードサイズと大型犬や多頭飼いの方におすすめの大袋ラージサイズをご用意しました。
※写真は新メンテナンススモールのものになります。
ラージサイズに封入している脱酸素剤の大きさは約10cm×6.5cm。大きくすることで見落としによる誤飲に配慮しました。
脱酸素剤には安全性の高い材料が使用されております。万が一食べてしまっても害はありませんが、脱酸素剤の袋は消化されません。
食べ物ではありませんので、くれぐれも食べさせないようご注意ください。
わかりやすいパッケージを目指して
商品を選んでいただく一助となるよう、その商品の特長や粒のサイズを前面に配置。 成分についての表記方法をペットフードの表示に関する公正競争規約の規定に合わせ、原材料表記もビタミンやミネラルをまとめることで簡潔で見やすい表記としました。原材料
ワイルドボア、ポテト、チキンミール、えんどう豆、ターキー、ターキーミール、えんどう豆繊維、鶏脂肪(ビタミンEで酸化対策済)、ポークレバー、酵母、メンハーデンミール、酵素分解チキンエキス、タラ肝油(ビタミンEで酸化対策済)、フラクトオリゴ糖、月見草油(低温圧搾)、クランベリー、ブルーベリー、昆布、ベタイン、ユッカ抽出物、コンドロイチン硫酸塩、グルコサミン塩酸塩、タウリン、L-カルニチン、アシドフィルス菌、カゼイ菌、プランタルム菌、フェシウム菌、ビタミン類(E、C)、ミネラル類(Na、Cl、Cu、Zn)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)1日の標準的な給与量
体重(kg) | 成犬 | シニア犬 |
---|---|---|
1kg | 30g | 30g |
2.5kg | 60g | 50g |
5kg | 90g | 80g |
7.5kg | 115g | 110g |
10kg | 145g | 130g |
20kg | 230g | 210g |
30kg | 305g | 275g |
40kg | 370g | 330g |
50kg | 430g | 385g |
100g当りカロリー
321kcal
アメリカ合衆国
成分分析値
成分名 | 数値 |
---|---|
たんぱく質 | 25%以上 |
脂質 | 10%以上 |
粗繊維 | 5.5%以下 |
灰分 | 7%以下 |
水分 | 10%以下 |
本品100g当り。保証値ではありませんので、参考値としてご覧ください。
使用上のご注意
よくあるご質問
窒素ガス充填により酸化のスピードは変わりますか?
酸化のスピードに違いはありません。窒素ガス充填パッケージ、真空パック、何も対策をしないパックの3種類を数年かけて比較しましたが、窒素ガス充填パッケージと真空パックでは酸化のスピードに違いはありませんでした。
今までと変わらず新鮮なままお使いいただけます。
窒素ガス充填によるデメリットはありますか?
デメリットはありません。窒素ガスは、空気中にも多く含まれている無味・無臭・無害の気体で食品の品質保持のため広く利用されている安全な気体です。 身近な例ではポテトチップスの袋が膨らんでいますが、窒素ガスが充填されています。
真空から変更になることによる賞味期限は変化しますか?
賞味期限は変わりません。数年間にわたる品質テストでまったく変わらずに保存できることを確認しております。
保存方法は変わりますか?
基本的には変わりません。開封後はチャックを閉めて、なるべく暗くて涼しい場所に保管してください。なお、冷蔵庫は結露が生じカビの原因となります。 冷蔵庫に入れずに、常温での保存をお願い致します。
袋のサイズが変更になることにより使用期間の目安を教えてほしいです。
開封後は1ヶ月以内を目安になるべく早く使い切ってください。なお、大袋は1日200g以上のフードを食べる中型以上のワンちゃんや、多頭飼いのワンちゃんにおすすめしています。
日本発のオリジナルフードって何ですか?
日本に住むワンちゃんのために日本の環境や気候を考慮して日本にて開発、世界各地で製造していることから、日本発とさせていただきました。
人工の防腐剤・着色料・香料を使用していますか?
人工的に合成された防腐剤や着色料・香料は使用していません。例えばビタミンEやローズマリーに含まれる成分には酸化を抑える働きがあります。こうした天然由来の成分に対して、 人工的に作り出される酸化防止剤は酸化を抑える力はとても強いですが、発がん性が指摘され、人の食品への使用は厳しく制限されています。 こうした人工的に作り出された防腐剤(酸化防止剤)や着色料・香料が身体に与える影響を考えて使用しないことにしています。
AAFCO栄養基準って何ですか?
米国で考えられたペットフードの栄養基準のひとつです。ワンちゃんはこの栄養基準に合致したフードと水があれば必要な栄養素が満たされるとされています。 AAFCO栄養基準は米国で考えられた栄養基準ですが、ヨーロッパなどでは別の基準も設けられています。
中粒・大粒・超小粒とありますが、今までと粒の大きさや形は変わりましたか?
今までの標準粒を「中粒」という呼び方に変更しておりますが、形や大きさに変更はございません。
【ナチュラルハーベスト】
NEWシュープリーム ドッグフード
商品レビュー
(全24件)
いつもシニアサポートを食べさせています。たまには違う味のフードもと思って購入しました。本人が気に入ればローテーションしたいと思います。
高齢犬なので、以前にシュプリームに変更したのですがよく食べてくれます。糞もあまり臭いません。お薦めです。
10歳を超えてからシュープリームに替えました。よく食べてくれ、快便で臭いもありません。おすすめです。
シュープリームをいつも愛用させていただいております。かなり高齢になりましたが、よく食べてくれます。糞も臭いません。おすすめです。
14歳と高齢ですが、シュープリームをよく食べます。消化が良く、糞も臭いません。おすすめです。
14歳になりましたが、食欲旺盛でよく食べてくれます。快便で、臭いもありません。今後も愛用したいと思います。
10歳を超えてから、毎回購入しています。最初は、これだけでは物足りないかな、と思ったのですが、そんな心配は不要でした。糞も臭わず、助かってい…
10歳を過ぎてから、購入を継続しています。良く食べてくれて糞も臭いません。
10歳を超えてから、毎回購入しています。最初は、これだけでは物足りないかな、と思ったのですが、そんな心配は不要でした。糞も臭わず、助かってい…
シュープリームはいつも購入していますが、相変わらずよく食べてくれます。今回、初めてN.ハーベストも購入したのですが、こちらも好きなようなの…
以前メンテナンスを購入していましたが、高齢になったせいか、少し食欲が落ちたように見えました。そこでシュープリームに変更したところ、また以前…
毎回購入させていただいております。高齢犬ですが、1回に食す量は減りましたが、残さず食べてくれます。糞も臭いません。
ご購入はこちらから
この商品が所属するカテゴリー
×個
入荷時にメールで通知します
通知先のメールアドレスを入力