スマートフォン専用サイトはこちら
(タップで移動します)
iPadではショッピングカートが動作しませんので、
スマートフォンサイトをご利用ください。(タップで移動します)

わんちゃん猫ちゃん用ナチュラルフード&トリーツ専門。厳選したナチュラル製品で愛犬・愛猫の健康をサポートします。

アクシスコーポレーション ロゴ

税込3,300円以上のご購入で、送料円!

  • ポイント
    最大10倍
    ※会員のみ
  • 今ご注文で3/23
    最短お届け
お買上げ合計
0 円(税込)

よくあるご質問

ナチュラルバランスについて

子犬(猫)から老犬(猫)まで同じフードでいいのですか?
今やペットフードの先進国アメリカではオールブリード(全犬種用)が主流になりつつあります。ナチュラルバランスは獣医師、医学博士、ドッグトレーナーなどの開発メンバー達で長年蓄積されたデータをもとに原料、サプリメント等の配合・調合比率を研究され、栄養学的にもAFFCO(米国飼料検査官協会)の基準に合わせ、全犬種、全年齢に対応できるフードを開発しております。

また、自然界では犬、猫ともに子犬用や老犬用といったように区別して収穫することはできないので、収穫した同じ獲物を子犬の場合は柔らかい部位を食べ、成犬期にはたくさんの量を食べ、また老犬になると自然に食べる量も減ってきます。このようなことから考えても、同じフードでも与える量と回数を調節することで子犬から老犬まで対応することができるのです。

しかしながらカロリーが気になる方は、リデュースカロリー(ダイエット&シニア)ドッグ&キャットフードとベジタリアンドッグフードがあります。但し、成犬(猫)以上対応となっておりますので、子犬(子猫)にはホールボディヘルスなどをお与え頂くのが理想です。
前回と色や形がずいぶん異なりますが、製品の異常ではないですか?
ナチュラルバランスフードは多くの種類の肉や様々な色の野菜を使用しています。

例えば、ポテトについても、アメリカ品種のラセットバーバンク、ホワイトローズ、カターディン、レッドポンティアックなど複数の品種を使用しています。

日本のポテトの品種とは異なり、これらの皮の色については、明るいオレンジから、クリーミーイエロー、ホワイト、オフホワイト、淡黄色、そして赤色などと様々です。(ナチュラルバランスでは皮を含むポテト全体を使用しており、皮にはビタミン、ミネラルが豊富に含まれ、食物繊維の供給源ともなっています) 更に、野菜の色は収穫の方法や育つ地域によって異なります。同じ種類の野菜を育てても、アイダホ州、メーン州、カリフォルニア州、ワシントン州など、異なる地域で育てた場合、異なる色に育つこともあります。肉類の色も同様に大きく異なります。よく知られている例ですと七面鳥が挙げられます。部位によって、暗い色の部分や白い色の部分があります。これは他の肉類にも言えることです。

以上のことから、製造ロットなどにより、フードの色や形状が異なる場合があります。 これらの問題を解決する簡単な方法は、化学的な着色料を使用し、色を均一に保つことです。化学着色料を使用することにより、フードの色をいつも同じ色にすることが出来ます。しかしながら、ナチュラルバランスではそのような化学着色料は一切使用しておりません。
給餌量が他のメーカーに比べ少ないような気がしますが?
ナチュラルバランスのフードは栄養学的、力学的に考慮され、1粒あたりのフード密度が高くなっており、可消化率は平均的に90%ほどになります。 質量の密度が高く、可消化率が高いということは、それだけ1粒あたりの「原料・栄養素」が充実しているという事になります。このため他のフードと比べ、少量でも栄養素が体内に摂取できることになるのです。これは結果的にコストダウンとも関係することとなります。

逆に安価な製品などに見られる密度の低いフードは分量を多く与えることとなり、可消化率が低い場合は便も多くなります。結果、フードの消費量も早くなり、購入価格は安くても消費価格で考えれば高くつくことになるのです。

もし量が足りずにもっと欲しがるようであれば、カロリーの低い缶フードを混ぜて与えたり、肥満が気になるようであれば、リデュースカロリーを与えることなどをおすすめします。
開封後の賞味期限はどれくらいですか?
1ヶ月~1ヶ月半で食べきるのが理想です。(化学保存料や化学酸化防止剤などは未使用のため)缶フードなどは別容器に移し、冷蔵庫保存にて1週間ほどです。
BHA、BHT、エトキシキンとは何ですか?
【 BHA(ブチルヒドロキシアニソール) 】
もともとはガソリンの酸化防止のために合成された化学物質。食品の酸化防止にも有効だということで使用されてきたが、発ガン性があることが確認されたので、人間用では一般食品に使用することは禁止されています。

【 BHT(ジブチルヒドロキシトルエン) 】
これも石油用の抗酸化剤として用いられるようになった後、日本でも食品添加物として使用することが認められた。現在でも限定的な使用は認められているが、膀胱ガンや甲状腺ガンを誘発する可能性があると言われています。

【 エトキシキン 】
ゴムの固定剤として開発され、カイガラムシ駆除剤、除草剤などにも使われてきた抗酸化作用ももつ物質。「十分な毒性」が確認されたために、食品添加物はもちろん農薬としての使用さえ禁止されてきました。アレルギー性皮膚炎、目と皮膚に炎症をおこす恐れ、ガンを形成する恐れなどが指摘されています。

※ ナチュラルバランスにはこれらの物質は一切検出されておりません。(検査機関に提出して検査結果の分析試験成績書をもらっています。)
開封後は冷蔵保存の方がいいのでしょうか?
冷蔵保存でなければいけないということはありません。通常はパッケージのジッパーをきっちりと閉めて室内の日の当たらない涼しい場所に保存していただければ問題はありません。但し缶フードの場合は開封後は別容器に移し、冷蔵で保存してください。ソーセージにつきましても開封後は冷蔵庫で保管して早めにお与え下さい。

【 ナチュラルバランスのパッケージの特徴について 】
ナチュラルバランスのパッケージは素材のフィルムに特殊加工を行い、内側と外側にバリアフィルム(日本での名称)を使用してさらに中間に光を遮断するフィルムを2層に張り合わせ、バクテリア等を発生させない4層構造にしております。その結果、「酸化防止」として光・湿気遮断をすることで「長期保存」が可能となり嗜好性も落ちることがありません。
輸入期間中に品質が落ちることはないのでしょうか?
輸入には約16日間かかりますが、温度管理されたリーファコンテナを使用し、ロサンゼルスのナチュラルバランス本社にてコンテナに積み込まれて輸入すること、また上記のような特殊なパッケージを使用していること、などから品質が落ちるようなことはありませんのでご安心下さい。(上記は正規輸入品に関するご説明です。)
原材料の中に「チキンミール」とありますが、これは副産物ではないのですか?
副産物(バイプロダクツ)とは食肉用の部分以外に、糞便、尿、羽毛、くちばし…等が含まれた人間の食べないカス(廃棄肉)のことをいいます。ミール=副産物(バイプロダクツ)と勘違いされるお客様が大変多いのが現状ですが、ミールと副産物とは違います。

ナチュラルバランスで使用しているミールという言葉は「完全に乾燥させて水分を取り除き、粉状にすること」という意味で使用されています。つまりチキンミールとはチキンを完全に乾燥させ粉状にしたもののことをいいます。ナチュラルバランスで使用されている原料はすべてアメリカ農務省(USDA)の認定を受けたものですので、このチキンミールのチキンも当然認定を受けた安全な食肉部位のことです。
フードの原材料の中に「自然風味」とありますがこれは何ですか?
これは原料の肉類(ダック、ターキー、チキンなど)を粉末にしたもののことです。この粉末をフードに振り掛けることで、嗜好性が高くなります。(蛋白質の匂いが一番嗜好性に左右します。)
ナチュラルバランスに切り替えてから便がゆるいのですが…
フードを与えすぎていませんか?前述の通り、ナチュラルバランスは一粒あたりの密度が高いために、全体的な与える量も他のメーカーに比べると少し少なめになります。便がゆるい場合はまずフードの量を少し減らして様子を見て下さい。

またフードの切り替えは以前のフードと混ぜながら徐々に行って下さい。
ナチュラルバランスにはフードを固める作用のある成分などは使用されておりません。
ドッグフードに小粒のものはないのですか?
ホールボディヘルスポテト&ダックスウィートポテト&フィッシュのみ小粒タイプがあります。通常のサイズが15mm、小粒が9mmとなっています。

しかしながら、通常の粒の方でも、一見大きく見えますが、平べったい形状になっており、ナチュラルバランスのドッグフードは力学的に研究されたフード形状、パレット状になっています。そのためあらゆる犬種と離乳時の子犬が口に入れた時に「割れやすい固さ、噛みやすい大きさ」に研究されています。基本的には飲み込むのではなく、噛み砕くことが重要であると考えています。
ベジタリアンドッグフードのみで栄養は足りるのでしょうか?
ベジタリアンドッグフードは肉類(動物性蛋白質)すべてにアレルギー反応を示す敏感な犬のために作られました。蛋白質はすべて植物性蛋白質です。(ポテトプロテインというポテトからの蛋白質を利用しています。)

蛋白質、脂肪、繊維質などすべての栄養バランスはきちんと計算されていますので、ベジタリアンフードのみを与えていただいても栄養面には何ら問題はありません。しかし、このフードは食物アレルギーをもつ犬の最終段階で与えるフードと考えていただいた方がいいかもしれません。ただ、大麦が使用されていますので穀物アレルギーのある愛犬には使用を控えてください。

アレルギー症状のある犬にはまずポテト&ダックフードをお試し下さい。ポテト&ダックを与えても改善が見られない場合、スウィートポテト&ベニソン、スウィートポテト&フィッシュ、ベジタリアンの順でお試し下さい。

健康で肉類(動物性蛋白質)を与えても何も問題のない犬がベジタリアンフードを食べる必要はありません。問題のない場合は通常のホールボディヘルスやリデュースフォーミュラなどをお勧めします。
アレルギー用のドライフードや缶詰を健康な犬(猫)に与えても大丈夫ですか?
アレルギー症状を持たない愛犬(猫)にアレルギー用フォーミュラを与えて頂いても問題はありません。しかしながら、アレルギー症状を持たない愛犬(猫)には、より良い栄養バランス補給の観点から、ホールボディヘルスやリデュースフォーミュラなどをお勧めいたします。
フードの原料の「L-カルチニン」とはどのような成分でしょうか?
「L-カルチニン」について 愛犬が食事をしたり、運動したり、睡眠しているときでもエネルギーは使われています。そのエネルギーは勿論体に蓄えている脂肪であったり食事で摂取するブドウ糖などが燃料になります。そのエネルギーを代謝する際にカルニチンはミトコンドリアという細胞に燃料である脂質や脂肪を運んで燃やしてくれるとても重要な役割を行なっています。カルニチンを摂取する事によってより多くの脂質や脂肪を運んで余分な脂肪を取り除いてくれる作用が期待できます。肥満による二次的な病気(糖尿病・心臓血管疾患など)を未然に防ぐ効果があります。
キャット缶が前回と比べ、色や臭い・水分などの状態が大きく異なるのですが?
自然材料を使用しておりますので、収穫時期などにより、同一の製品でも、フードの色や臭いに違いが出る場合があります。また、凝固剤を使用しておりませんので、温度により煮汁が浮いて、多少水っぽい状態になったり、逆に白い結晶が出来たりというようなことがあります。いずれの場合にも製品には問題ございませんので予めご了承ください。
キャットフードのカルシウムとリンの数値は他社に比べ高くないですか?
ナチュラルバランス製品はAAFCOの基準に沿って適切な量と配合バランスで作られており、ナチュラルバランス社が考えるベストの配合量で構成されています。その他の栄養素とのバランスなどもありますので、一概に栄養バランスの構成の異なる他社フードとの比較は出来ませんのでこの点につきましては予めご了承ください。尚、カルシウムとリンのAAFCO基準は、犬・猫、そして幼犬(猫)・成犬(猫)と年齢別など、いずれ向けの製品かによって%基準も異なります。
キャットフードの pH 数値について教えてください。
健康なネコちゃんに、ナチュラルバランスキャットフードをお与えになられた場合の pH 平均値は、6.2~6.4になります。(米国ナチュラルバランス社公表によるデータ数値) また、ナチュラルバランスキャットフードには、クランベリーが含まれています。クランベリーには尿を弱酸性にする働きを持つキナ酸が多く含まれており、尿路感染症などの予防に効果があると言われています。しかしながら、pH値は、測定の時間帯やネコちゃんの体質や体調、そして年齢や環境などによって、変化いたします。もし、pH数値の平均が異常な数値である場合は、信頼できる獣医師にご相談して頂くことをお勧めしております。
缶フードの内側のコーティング素材は安全なものですか?
ドッグ缶、キャット缶のそれぞれの内側の素材は色が異なっていますが、素材は同じものを使用しており、米国FDAより無害の素材である承認を受けています。エポキシ樹脂などは使用されていません。

お買い物に関して

パスワードを忘れてしまいました。
こちらからパスワードの再通知ができます。
会員登録をしましたが、会員番号の通知が届きません。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがない場合は、ご使用になられているメール受信ソフトの設定により迷惑メールとして処理されていると受信されないことがございます。特に携帯キャリアドメイン(@ezweb.ne.jp, @i.softbank.jp, @docomo.ne.jp)に多く見受けられますので、当店ドメイン(axiscoltd.com)からのメールが受信できるよう受信許可設定をお願い致します。ご不明な場合はお問い合わせください。
前回会員登録をせず購入しましたがその分のポイントは加算可能ですか?
誠に申し訳ありませんが、会員登録前の購入分に対して遡ってポイント加算することは出来ません。また、電話やファックスなどでもご注文もポイント加算の対象外となります。
ポイントに有効期限はありますか?
ポイントに有効期限はありません。ご安心下さい。
ポイントを使用するこで3,300円を下回った場合、送料が発生しますか?
ポイントを使用して、最終お支払い金額が3,300円(税込)を下回った場合でも送料は無料となります。(ポイント分を差し引かせて頂く前の金額が基準となります。)
クレジットカードお支払いの流れはどうなりますか?
当店ではセキュリティの観点から、ヤマトフィナンシャル(株)の決済代行サービス「クロネコWEBコレクト」を利用しております。 注文完了画面からお支払い画面へのリンクボタンがございますので、そちらから外部サイトへ移動の上、お手続きをお願い致します。なお、コンビニ決済も同様にこちらの画面からお手続き頂けます。
注文のキャンセルをしたい。
キャンセルご希望の場合は、速やかにお電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。なお、出荷後のキャンセルは往復送料分をご負担いただくことになりますので、あらかじめご了承ください。また、商品使用後や取寄せ商品につきましては返品ができませんので、合わせてご確認くださいませ。
ダンボール以外での梱包に関して
当店では一定の大きさ以上の商品の梱包につきましては、商品の安全上の観点から基本的にダンボールにて出荷させて頂いております。ダンボール以外での梱包ご希望に沿えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

ページ上部へ